「いしきりん」の石切参道商店街に行ってきました
IT事業部 プログラマーのTKです。
今回は趣向を変えて夏季休暇中に訪れた所について書きます。
弊社アプリ「いしきりんのもぐもぐ商店街」でおなじみの石切参道商店街に行ってきました。
現地を訪れた弊社の社員はまだいないという事でしたので、ひとまずどういう場所なのか気になる所です。
こちらが最寄りの石切駅から商店街に続く道の途中にある鳥居。
カラフルな装飾が施されています。
こちらが参道を頂上まで登った所にある石切神社上之社。
参道を下ると商店街が続いています。占いのお店が目立っていました。
いしきりんもPRしています。
こちらが参道下の本殿入口にある絵馬殿。お百度参りをしている人が沢山いました。
絵馬殿の脇にあるのはキリンではなく、牛の銅像。
正式名は親子連牛像と言うそうです。
商店街の中は占いのお店以外ですと、和菓子や乾物のお店が多く、観光地というよりは
地元の人が日常の品を買いに来るような庶民的な所でした。