きれいなアイコン画像を使おう
はじめまして、(U)です。
開発者の人達がなにげなく使っている日常的小技や知識を広い集めて、
小ネタとしてお話させて頂きたいと思います。
先日「プレゼン資料作成のノウハウ」という記事で、
画面のスナップショットをキレイに撮るコツが書かれていました。
今回の小ネタは関連して、そのN先輩から教わった資料作成等で使える小技です。
資料作成の際によくアプリケーションアイコンの画像を使うのですが、
スナップショットよりも綺麗に使える画像が実はあるのです。
それはアプリケーションそのものを表示している画像。
ただ目にはみえているものの、ファイルとして検索表示は通常されません。
ではどうすればよいか?
アプリケーションを起動させる前の段階で、Ctrl+クリックすると、
画像のように「パッケージの内容を表示」という項目が表示されます。
そこからContents→Resourcesとたどっていくと、
アイコン画像がたくさん入ってます。
こちらをコピーして使用すれば、とってもきれいなアイコン画像です。
(ただしこの技はOSX以降、できないアプリケーションもあります)
Leave a comment
記事投稿日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |