2015年の新ツール、InDesignフォント収集ツールのご紹介
新年おめでとうございます、CTE鎌田です。
本年もまた引き続き、よろしくお願いいたします。
弊社の新しい製品として、InDesignフォント収集ツールを作っています。
新年のご挨拶も兼ね、ご連絡させていただきたいと思った次第です。
どんなものかというと、InDesignドキュメントを開く際、フォントが無ければ、
「環境に無いフォント」が表示されます。そのフォントを収集しないといけません。
私は、この作業が苦痛で苦痛でしかなく、何とかしたいと思っておりました。
昨年8月に、この自動収集できる社内向けツールを作りました。
(こざくらラボの記事 https://www.web-cte.co.jp/kozakuralab/?p=1659)
社内での評判が良いので、本年製品化を考えております。
こんな感じで収集します。
弊社はいろいろなDTP制作会社のデータを扱いますので、
フォントを収集する時間を短縮することが、生産性のアップにつながります。
自社内だけの制作環境の場合や、フォント管理ルールがしっかりしていれば、
このツールは不要かもしれませんね。
もし、ご興味いただき、詳しい説明や導入をご検討いただけるのであれば、
是非、ご連絡をいただければと思います。
よろしくお願いいたします
Leave a comment
記事投稿日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |