10月 31, 2008
U

QX8で簡単Flash!

QuarkXPress 8(以下QX8)が発売されて早三ヶ月。

日常業務では残念ながらまだ使う機会がないのですが、

体験版で新機能の検証を行っています。

DTP(印刷データー作成)に関していえば、

テキストボックス外にルビ設定やドロップシャドウや透明機能など…

InDesignでできる事にやっと追いついてきたかな〜という印象。

それ以上にガイドパレットやスプリットスクリーンプレビュー

(作業ウィンドウの分割)は、なかなか便利な新機能です。

またグローバルファイルフォーマットや旧バージョンの互換性、

EPSにPDFの書き出しも高まっているとの事です。

でも一番の特記事項は、WEBやFlashの書き出し可能で、

ワンソース・マルチユース対応ではないでしょうか?

使いなれたツールで印刷・WEB・Flashのデーターを同時作成できるのは、

DTPデザイナーやオペレータの人達に魅力的な機能だと思います。

試しにFlashを作ってみました→  お試しFlash

まず、新規プロジェクト(ドキュメント)で印刷レイアウトを作成した後、

レイアウトを複製し、複製したモノのレイアウトタイプをウェブに変換します。

ウェブに変換する際、機能制限があるもの[タブテキストや連結ボックス]は

画像化され、さらにCMYK/EPSデーターも自動的にRGBjpeg変換されている模様。

同様にウェブ変換したものをインタラクティブ(Flash)に変換させ、

動かしたい各オブジェクトに動作設定をしていきます。

(機能詳細については、ヒントとコツ[QXP User Guide_JA.pdf]参照)

HTMLやActionScript(Flash開発言語)が分からなくても、

QX8の機能だけで、簡単にFlashが作れました。

ただしFlashといっても、あらかじめ用意された機能で作成するレベルで、

タイムライン(時間制御)の細かい設定や

トランジション(映像とのつなぎ目処理)等はできないようです。

なんとなく平面的な感じが否めないのですが

組み合わせのセンスがある方はもっと良いものができるはず…。

(条件文や関数も使えるようなので、もう少し学んでみようと思います)

そして発売が噂されているAdobe InDesign CS4も

Flashの書き出しができるらしいので、入手し使い勝手等比べられたら、

こちらでレポートいたします(U)

Leave a comment