DS推進部BLOG
2015年02月3日
[Objective-C]MPMoviePlayerControllerで再生完了時の通知が発生しない
こんにちは、プログラマのLFです。 今回の記事は自分のための備忘録的な意味合いで書いています。 MPMoviePlayerControllerで動画を再生させたのですが 再生完了時の通知が発生しないという問題…
DS推進部BLOG
2015年02月3日
こんにちは、プログラマのLFです。 今回の記事は自分のための備忘録的な意味合いで書いています。 MPMoviePlayerControllerで動画を再生させたのですが 再生完了時の通知が発生しないという問題…
DS推進部BLOG
2015年02月2日
こんにちは、プログラマのLFです。 いま調査中のアプリで画像加工をやりたいなーと思い、Google先生に訪ねてみると、「OpenCVがいいですよ」というサイトをたくさん紹介してくださったので試しにインストールしてみること…
DS推進部BLOG
2015年01月27日
こんにちは、プログラマのLFです。 同僚から「OSS Sampler」というiOSアプリを教えてもらったので早速個人的に購入してみました。 iOSのOSSライブラリといえば、数多ありますよね。必要なライブラリをネットから…
DS推進部BLOG
2015年01月21日
こんにちは、プログラマのLFです。 雪ですね。こんな日は一刻も早く家に帰り飼い猫を膝の上で寝かしつけ、のんびり暖をとって過ごしたいものです。まぁうちの猫は7キロあるのですぐに足がしびれてのんびりしてられなくなるのですが……
DS推進部BLOG
2015年01月18日
みなさま、遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 大澤です。 本年も宜しくお願いいたします。 昨年までは色に関する話を書かせていただきましたが、 今回はクロスメディアエキスパートの視点からHTML5について書こ…
DS推進部BLOG
2015年01月16日
IT事業部 プログラマーのTKです。 1か月ぶりの投稿です。今回はPHPの変数・定数の使用の仕方で注意すべき点を書きます。 PHPの変数・定数を定義する時は、型指定をあらかじめ行う必要が有りません。変数は”$…
DS推進部BLOG
2015年01月5日
あけましておめでとうございます。プログラマのLFです。本年もよろしくお願いいたします。 さて。タイトルにも書きましたが、 Oracle Certified Java Programmer, Silver SE …
DS推進部BLOG
2015年01月5日
新年あけましておめでとうございます。本年もIT事業部ブログを、どうぞよろしくお願い致します。 今年もアプリを制作する上で行き当った問題、その解決方法、進行やアプリ申請など様々な内容を取り上げて参りたいと思いま…
DS推進部BLOG
2014年12月24日
こんにちは、プログラマーのLFです。 毎日慌ただしく過ごしていたら、あっという間に12月も終わり。もういくつ寝るとお正月…なんですね。今年一年、いかがでしたでしょうか。 さて。私は現在Oracle Certified J…
DS推進部BLOG
2014年12月21日
みなさま、お疲れ様です。 大澤です。 DTPエキスパートに関連した色に関するお話をしたいと思いますが、 前回まではRGBやLabといった「加法混色(かほうこんしょく)」に基づくお話をしていました。 今回はCMYKのお話を…